· 

第1回 APMP Japan 会員 Meetup


先日の2月6日に、第1回 APMP Japan 会員 MeetUp が開催されました!

今回、初めての取り組みとして会員の方(非会員も会員の招待で1回のみ参加可能)が集まって、
これまでのAPMPの活動の振り返りと、各人の日頃の提案にまつわる悩みについて話して、
大いに盛り上がりました。

https://www.facebook.com/events/590885974687726/

大きく2部構成で行われました。
前半はAPMP Japan代表の式町久美子さんよりこれまでの活動の振り返り、
後半は会員がもつ提案活動についての疑問についてみんなでディスカッションをして大きく盛り上がりました。


前半はAPMP Japan代表の式町久美子さんより、2012年ごろの日本でただ一人で資格を取って奮闘していた頃の話から始まりました。
勉強会から立ち上げて関心を持つ人を集め、法人およびAPMP Japanの設立。
立ち上げセレモニーでは、世界で初めて英語以外への翻訳のニュースに自分もびっくりする。
プロポソンやBOK勉強会などの活動の立ち上がって拡大。
「日経SYSTEMS」の連載記事や書籍出版、「WASEDA NEO」の朝活など
外部へも広がったことなどを振り返って、歴史を感じました。


後半は、参加者のお互いの自己紹介の後に、
日頃の提案活動についての良い点、悪い点、疑問に思うことなど
質問の3点をあげるワークをしました。

さらに、みんなの関心が高い質問3つについてグループに分かれて意見交換を行いました。
みんなで話した質問は次の3つです。
(質問はもう少しシンプルな形でしたが、著者の記憶で再現しています)

  1. 商慣習等から、現場で提案時に仕様変更や価格調整などが発生する場合の対応方法について
  2. 顧客対応をしている担当からのヒアリング内容について、どうやって正確性を担保するか
  3. 顧客志向での提案にするために、現場の関係者をどうやって巻き込んでいくのか

他にも興味深い質問が多かったですが、特に人気の高いものについて話しました。
それぞれで、様々なアイデアや質問の交換が活発に起きていました。
最後の感想をシェアする時間では、質問を出した3名の方とも意外な視点や解決策につながるアイデア、
なにより活発にみんなからアドバイスをもらえた事に、とても満足そうな表情でした。

他の参加者からも
 「良いアウトプットの場になった」
 「自社(自分)だけではなく、みんな同じ課題に悩んでると知れてよかった」
 「業界を超え、”提案”のノウハウが活かせると感じた」
など嬉しい声があがったのが印象的でした。

最後に、新しく立ち上がる「提案プロセスの導入」に関する分科会と、
現在は隔週ペースで開催しているBOK勉強会の案内をした後に、
少し懇親会をして解散となりました。

終わった後も、同じ悩みを持つ仲間を見つけた連帯感ゆえか(笑)、
みんな立ち去り難いようで、会場の片付けもみんなでしてから帰りました。
とても好評だったので、また3ヶ月後くらいに第2回の開催もほぼ確定しました。

ご興味をもたれた方は、イベントページをチェックしてみてください!
https://www.facebook.com/pg/apmpjapan/events/

BOK勉強会や資格試験についてなど他の活動の予定も入ってるので、あわせてよろしくお願いします!